Language Service Associates Present

キーワード
19205 件が登録されています。 [1031-1040] を表示

【質問 No. 24661】 God が主語のとき、常に複数名詞扱いなのか? トムとじょりぱす 2024-05-02 09:21:57
 Israel's offensive has killed more than 30,000 people in the Gaza Strip since then, according to Gaza health authorities, laying waste to the territory and uprooting most of its population.
 The members of the Abu Anza family killed in the strike were lined up in black body bags. A man wept over the body of one of the dead, a child wearing pyjamas. "God have mercy on her, God have mercy on her," said another man, consoling him.

 上記の英文の、最後の一文に、God have mercy on her. とありますが、God は「三人称単数」の主語ですが、なぜ、動詞が has ではなく、have なのでしょうか。


【回答】
 ご質問の God have mercy on her. とは、May God have mercy on her! の May が省略された、祈りに似た叫び声なので、have は、God の直接の動詞ではなく、I pray that God may have mercy on her. 「神様が彼女に、慈悲(憐れみ)を、お与え下さることを、祈ります」という文章から、I pray that を取り除いた形の「祈願文」になっているのです。
 実は、Good morning. という挨拶も、元は、I wish you a good morning. 「私は、あなたが、良き朝を、迎えることを祈ります」という言葉が、Good morning. 「おはようございます」の原型であるとされているのです。



【質問 No. 24660】 空所補充問題から 小春 2024-05-02 09:02:43
 お世話になります。

問題: Grateful Jerry Store offers a vast (     ) of the latest electronic devices at affordable prices.
選択肢: (A) array  (B) machinery  (C) merchandise  (D) information

 上の設問の正解が (A) array である理由を、教えてください。選択肢 (C), (D) でも、以下のような意味として成立するのではないか、と考えました。

 merchandiseで(最新の電子機器の)多くの商品
 informationで(最新の電子機器の)多くの情報

 よろしく、お願いします。


【回答】
 ご質問の英文の意味は、「Grateful Jerry Store では、大量に揃(そろ)えた電子機器を、手頃な値段で、提供しています」ということを意図したもので、正解は、an array of ~ 「一揃えの ~」という「数量詞」に、vast 「大量な」を加えたものになると、考えられます。 a vast array of ~ は、a great number of ~ 「多数の ~」などの数量詞の仲間と考えて下さい。そう考えると、number に当たる array の代わりに、merchandise や、information は、「数量詞」の一部となる成句として、「正解」とすることはできないことが、おわかりいただけたと思います。


【質問 No. 24659】 to不定詞のニュアンスについて q.e.d. 2024-05-02 06:58:34
 お世話になります。以下、The Japan News からの引用です。

 The Constitutional Democratic Party of Japan was assured of victory in all three by-elections held on Sunday for the House of Representatives. These were the first national elections to be held since the scandal involving Liberal Democratic Party factions' violation of the Political Funds Control Law came to light. The issue of politics and money was a focal point during the campaigns.

 2文目の to be held は、どのようなイメージになるのでしょうか。過去分詞を用いた、... elections held since ...(「いわゆる裏金問題発覚後に行われた最初の国政選挙」)の場合とは違うのでしょうか。

 to不定詞は「未来」を表しているのかとも考えたのですが、(「いわゆる裏金問題発覚後に行われる最初の国政選挙だった」??)、1文目から選挙はすでに行われているようですし・・・。

 どう理解すべきなのか、ご教示お願い致します。


【回答】
 ご質問の、These were the first national elections to be held since the scandal までの引用でお答えしますと、「これらは、スキャンダル以来行われる予定の、最初の国政選挙であった」という意味で、to be held は、ここでは、形容詞用法の不定詞で、the first national elections を修飾しています。

 ところで、ご質問の was held と、今回の to be held の違いですが、was held は「(過去に)行われた(選挙)」という意味ですが、to be held は、(which was) to be held の which was が省略されたもので、be to ~ で、「予定」を表すので、be to be held で、「開かれる予定である(選挙)」という意味になります。しかし、この選挙は、すでに行われた現状では、「行われる予定となった」、つまり、「行われることとなった(選挙)」ということになります。



【質問 No. 24658】 接続詞 if の訳し方について ab 2024-05-02 05:52:03
 いつも、ご回答をくださり、ありがとうございます。

Why can't I have the free cookie <if>(→when) I gave you the coupon?

 この英文で使われている if には、どのような訳が、適切なのでしょうか。


【回答】
 ご質問の英文の意味は、「クーポンを渡したのに、何故、無料のクッキーが、貰えないのですか?」ということで、ご質問の if は、when でないと、意味をなしません。この場合の when は、「~ したのに」といった意味を表しています。


【質問 No. 24657】 英検3級の過去問題集より kazu 2024-05-02 05:42:06
 先生、お久しぶりです。体調は大丈夫ですか? お体を大事にしてくださいね!

問題: 次のダイアログを読んで、最後の空所に、選択肢の中から、最も適切なものを、選びなさい。

孫娘: When did you get this computer, Grandpa? 「いつ、このコンピュータを手に入れたの、おじいちゃん?」
祖父: In December. 「12月だよ」
孫娘: Was it a Christmas present? 「クリスマスプレゼントだったの?」
祖父: (     )

選択肢:
1. No, I'm still learning. 「いいや、まだ勉強中だよ」
2. No, this one's fine. 「いいや、だいじょうぶだよ」
3. No, I bought it myself. 「いいや、自分で買ったんだ」

 少女が@で、「いつ、このこのコンピュータを手にいれたか」、Aで、「くクリスマスプレゼントだったのか」と尋ねています。選択肢は、いずれも「いいえ」で始まっており、「自分で買った」という内容の 3. No, I bought it myself.が「正解」ということです。

 ここで、私からの質問です。
@ No, this one's fine. の one's は、何の短縮形なのですか?
A When did you get this computer, Granpa? の computer の後ろに、カンマが付いているのですが、カンマは、どういう時に付けるのですか?

 以上、宜しくお願いします。(参考書を勉強して、今回は、英検3級の問題集をしていますが、本当に基礎的な質問で、申し訳ないです)


【回答】
 ご質問の内容が、わかりにくかったので、私の方で、勝手ながら、修正させていただきました。今後は、これを真似て、わかりやすい質問形式で、質問して下さい。

 ご質問@の、No, this one's fine. の one's は、one is の短縮形です。
 ご質問Aの、Grandpa は、呼びかけ語なので、その前の本文とは、コンマで切り離す必要があるのです。

 最後に、私の健康状態について、お気遣いの言葉をいただき、ありがとうございます。海外旅行に出ていたために、休暇をいただいただけですので、ご心配なきよう、お願いいたします。



【質問 No. 24656】 take the job について 香炉峰 2024-05-01 16:57:15
 先程は、丁寧な説明を頂き、ありがとうございました。今回の質問は、以下のチャットからです。

 Hi, Petra. A Customer wants 1,000 glossy color posters, double-sided. Any chance we can do this today? If not, they might take the job elsewhere.

 最後の文の、If not, they might take the job elsewhere は、「もしできなければ、彼ら(顧客)は、別のところ(業者)に発注するかもしれない」という訳に、文脈上なると思います。しかしながら、take the job の意味は、「仕事を引き受ける、仕事を取る」以外に、「仕事を発注する」という意味があるのでしょうか。

 ご教示いただけますと、幸いです。


【回答】
 ご質問の英文の意味は、「やあ、ペトラ! 顧客が、両面光沢カラーポスターを1、000枚、希望しているんだ。今日、この仕事を引き受ける可能性は、あるかい? もしなければ、彼らは、その仕事を、他のどこかへ持っていってしまうかもしれないんだ」ということで、最後の、If not, they might take the job elsewhere. とは、「もしこの仕事を引き受けることができなければ、彼らは、その仕事を、他のどこかへ、持っていってしまうかもしれないよ」という意味です。take the job には、「その仕事を引き受ける」という意味と、「その仕事を持っていく」という意味があるのです。


【質問 No. 24655】 文の構造について まい 2024-05-01 16:13:31
 There can be initiatives, for example, to tax companies that extract and produce fossil fuels on the emissions they release and redistribute the money to those activities <affect>(→that affect) the most.

 文構造がわかりません。教えて下さい。お願いします。


【回答】
 ご質問の英文の意味は、「例えば、化石燃料の採掘や生産を行っている企業が排出する排出量に応じて課税し、その資金を、最も影響を与える活動に再配分する、という取り組みも考えられます」ということで、この文は、There can be initiatives to tax companies that extract and produce fossil fuels までが、「化石燃料を、採掘し、生産する会社に課税する、という取り組みがあり得る」ということで、次に、on the emissions they release で、「彼らが排出する排出量に応じて(課税する)」と続き、最後に、and redistribute the money to those activities that affect the most の部分は、initiatives to tax companies の to tax と平行に、(initiatives to) redistribute the money to those activities that affect the most は、その課税によって集められた資金を、最も効果を挙げている活動に、再配分するという(取り組み)」と続くのです。


【質問 No. 24654】 vastに続く単語 小春 2024-05-01 14:09:24
お世話になります。
問題文:
Grateful Jerry Store offers a vast (array) of the latest electronic devices at affordable prices.
( )が空欄でこいとうはarrayでした。
選択肢にあったmerchandiseとinformationが間違いとなる理由を教えてください。


【回答】
 こういう質問をする時には、空所補充問題の英文と、そのカッコ内に入る選択肢を、全部揃えて、質問をし直して下さい。


【質問 No. 24653】 「番号」の言い方について パン 2024-05-01 14:05:17
 「身分証明書番号」というとき、** Number、** No.、** # は、いずれでもいいですか? 他にも、言い方は、ありますか? また、Number や、No. は、大文字、小文字、どちらですか?

【回答】
 例えば、「あなたの身分証明書番号は、何番ですか?」 と聞く場合は、What is your ID card number? と言い、ID とは、Identification の最初の Id の二文字を ID と略したものです。アメリカでの「身分証明番号」は、大学の学生番号にも、保険証にも、使えるもので、日本の「マイカード」のように、銀行でも使われます。


【質問 No. 24652】 新生活について、了承しました。 zoro 2024-05-01 13:49:08
 先生、これからハワイに住まれるなんて、良いですね。英語の回答だけではなく、ハワイでの暮らしについての、お話しなども、楽しみにしております。

【回答】
 現在のハワイは、私が若い頃知っていたハワイとは、大分変わっていました。高層ビルも増えたし、住んでいる人々の様子も、昔とは、違っているように、感じました。でも、誰彼となく、街中で出会う人からは、微笑みの挨拶を受けるので、悪い気持ちはしません。また、車は皆高級車ばかりで、日本で見られる「軽自動車」などは、一台も見かけませんでした。ワイキキの繁華街は、もう私の歳では、車を運転することができそうにありません。息子のドイツ製ベンツで、ハワイ中を案内してもらいました。テレビの英語は、耳のせいでよく聞き取れません。日本で習っている、書き言葉とは大分違っています。そんなことを、これからは、お話しできると思っています。期待して、待っててください。


前の 10 件    次の 10 件