【質問 No. 25726】 仮定法以外での「助動詞+have」 について |
やっすー |
2024-10-13 14:20:22 |
1. Where is that cat? She could have jumped out of the open window earlier.
2. She would have stayed later, but she got a phone call from work.
3. He must have taken a different route to avoid the traffic.
以上のように、英語の文章には、仮定法以外(ifがない)で、「助動詞+have」が使われることがあります。この時、これらは、どのような意味を持つのでしょうか?
また、この時は、仮定法と同じように、現在完了のニュアンスは、持つのでしょうか? それとも、時制をずらすために用いられているだけで、そのニュアンスはないのでしょうか?
ご教授いただけると、幸いです
|
【回答】
|
仮定法には、If 節と、「帰結節」がありますが、If 節が、省略されているか、不定詞などの中に、隠れている場合があるのです。
1. は、If 節が、隠れている場合で、「猫がいないとすれば、」といった「仮定節」が隠れているのです。
2. は、(She would have stayed longer,) if she did not get a phone call from work. という「仮定節」が隠れているのです。
3. は、to avoid the traffic の中に、過程節(if he did not have to avoid the traffic) が、隠れているのです。
|