Language Service Associates Present

キーワード
19259 件が登録されています。 [1371-1380] を表示

【質問 No. 24327】 little の意味について あや 2024-03-12 15:54:01
 先生、いつもお世話になっております。

 以下の例文がありました。どういう訳になるのでしょうか?

 I don't drink little Coke at the cinema, but I drink a lot.

 「ほとんど ~ ない」とう意味の little を、否定しているので、「ほとんど、飲まないことはない」となるのでしょうか?

 ご教示いただけますと、幸いです。


【回答】
 ご質問の英文の意味は、「私は、映画館で、コーラを、ほとんど飲まないのではなく、たくさん飲みます」ということで、この英文の little が「準否定語」であるために、それを否定したこの文は、「二重否定は、肯定につながる」という法則に従って、「ほとんど飲まなくはないが」となります。しかし、この little を、a little とすれば、「私は、コーラを、ほんのわずか飲むのではなく、たくさん飲みます」という、より自然な英文になります。


【質問 No. 24326】 動詞の -ing けいを、動名詞と見た場合と、現在分詞と見た場合について 香炉峰 2024-03-12 15:41:38
 いつも、明解な答えをいただき、ありがとうございます。今回の質問は、以下の文についてです。

 The CEO is very satisfied with his staff managing the facility efficiently.

 この英文の解釈としては、managing を動名詞とし、his staff を、その意味上の主語とすれば、その CEO は、部下がその<設備>(→施設)を、効果的に動かしていること、にとても満足している、となります。

 一方、managing を「現在分詞」の「形容詞用法」と捉えて、その CEO は、その<設備>(→施設)を、効果的に動かしている部下に、とても満足している、という訳も可能でしょうか。

 ご教示、よろしくお願いいたします。


【回答】
 ご質問の英文の意味は、「社長は、スタッフが、施設を能率的に、管理していることに、非常に満足している」ということですが、これは、his staff を、分詞 managing の「意味上の主語」とする、付帯状況を表す「副詞句」と、解釈した場合の意味で、おっしゃるように、 managing the facility efficiently という分詞が、his staff を後ろから修飾している場合として、「施設を能率的に管理しているスタッフに、満足している」という意味に、取ることも可能です。しかしながら、よく管理しているスタッフに満足している、というよりも、スタッフがよく管理していることに満足している、と訳す方が、管理者としてのスタッフの能力に満足している、ということが強調されるので、社長の、部下に対する評価としては、正しい評価法となるのではないでしょうか?


【質問 No. 24325】 Who is playing the piano wellとWho plays the piano wellの違いについて 小嶋 2024-03-12 15:18:34
 初めまして。小嶋と申します。

 英語を勉強し始めたばかりの身で、分からぬ事が多く、大変恐縮ではありますが、質問させて頂きたく思います。

1. Who is playing the piano well?
2. Who plays the piano well?

 上記の、2つの英文に、ニュアンスの違いは、あるのでしょか。ある場合、それぞれ、日本語にした時に、どのようになるのでしょうか。
 


【回答】
1. の意味は、「誰が、ピアノを、上手に弾いていますか?」ということで、今、ピアノを弾いている人の中で、上手にピアノを弾いているのは、誰ですか?、という意味で、現在進行形が使われています。

2. の意味は、「誰が、ピアノを、上手に、弾きますか?」ということで、今、ピアノを弾いている人ではなく、ピアノが上手な人は、誰ですか?、と尋ねている文なのです。この文は、Who plays the piano well <in this class>? という風に、このクラスの生徒の中では、誰が上手ですか、と聞いている状況を表しているのです。



【質問 No. 24324】 would を使う理由について ab 2024-03-12 12:47:42
 こんにちは。いつもありがとうございます。質問させていただきます。

 ある映画に出てくる会話で、気になることがありました。ある2人が、近々行われるパーティーについて、話していたところで、1人が "Would you go?" 「行くの?」と言っていたのですが、ここで、なぜ、would が使われているのでしょうか? 仮定法の一つでしょうか? また、will を使った場合との違いは、何でしょうか?


【回答】
 「あなたは、そのパーティーに、行きますか?」を英訳すると、Are you going to the party? とするのが、一般的ですが、Will you go to the party? とすることもできます。ご質問は、これを、Would you go to the party? とい風に、will の代わりに、would を使っているわけですが、これは、「仮定法過去形」の would で、「あなたなら、行くでしょうか?」というような“仮定上”の意味で、使っているのです。


【質問 No. 24323】 英文要約の添削依頼 zoro 2024-03-12 12:38:01
 おはようございます。本日も、要約の添削を、お願い致します。

 Poyang Lake is China’s biggest freshwater lake. Although people have fished it for generations, these days, a new resource is being removed &#8211; sand. Up to 10000 tons of sand are dug up from the lake floor per hour, making this the world’s largest sand mine. Much of the sand is shipped to Shanghai &#8211; a city whose population has risen by 7 million since 2008 &#8211; where it is used in the construction of high-rises, roads and other structures. Massive mining operations exist not only in China but also in other nations, including Australia and the United States. Globally, the largest importer of sand is Singapore. Which has used the resource to increase its territorial landmass by 20 square miles.
 The consequences of sand mining are a major concern. Removing sand from water bodies increases water sediment, blocking out sunlight; this interferes with underwater plants’ production of oxygen, making survival for fish and other organisms difficult. In the case of Poyang Lake, sand removal has made the channels leading out of the lake much deeper and wider, doubling the amount of water flowing outward. Consequently, the lake’s water level had dropped dramatically. This threatens the water supply to neighboring wetlands, which are home to numerous bird species and other wildlife.



 


【回答】
 Many countries are becoming increasingly aware of the damage caused by sand mining. Demand for the resource has taken a toll on Indonesia, and Cambodia, which have banned sand exports in efforts to preserve local ecosystems. However, increasing demand means that when mining stops in one area, other areas take on the burden of supply. China’s Yangtze River, for example, was formerly a major sand-mining site, but by the late 1990s so much had been removed that bridges collapsed along with large sections of the riverbank. When sand mining was banned on the Yangtze in 2000, operations shifted to Poyang Lake.
-------------------------------------
[解答](要約) Recently, a huge amount of sand is being <digged>(→dug up) in Poyang Lake, China’s biggest freshwater lake, where people have fished <there>(→削除) for <generation>(→generations). <The>(→It's the) world’s largest sand mine <is made>(→削除), and <its' material>(→the sand) is used <in mainly>(→mainly in) Singapore. However, <A>(→a) major problem <sand mining occurred>(→caused by sand mining) led to various problems, <preventing>(→such as preventing) fish and other organisms from <being survive>(→surviving). Although some countries ban sand exports in order to protect local ecosystems, increasing demand for sand in <an>(→削除) concentrated <area>(→areas) caused a lot of problems. For example, in <Yangtze>(→the Yangtze) River, there occurred <the>(→an) accident <that bridges>(→that collapsed) <along with>(→削除) large sections of the riverbank <collapsed>(→削除).

 文章が長く、どうしても、書いてあることを無視をするような形になってしまいます。量をたくさんこなして、様子を見るしかないようです。本日も、よろしくお願い致します。

--------------------------------------

「回答」(感想): 今回のように、長い文章を要約する場合には、原文の言葉に、あまりとらわれずに、自分の言葉で、その要点を書くことが大事です。その意味で、今回の要約も、うまくできていると思います。慣れるにつれて、要領がつかめるようになる、と思います。Practice makes perfect. の精神で、続けてください。



【質問 No. 24322】 英文要約添削依頼(原文3) zoro 2024-03-12 08:05:29
 Many countries are becoming increasingly aware of the damage caused by sand mining. Demand for the resource has taken a toll on Indonesia, and Cambodia, which have banned sand exports in efforts to preserve local ecosystems. However, increasing demand means that when mining stops in one area, other areas take on the burden of supply. China’s Yangtze River, for example, was formerly a major sand-mining site, but by the late 1990s so much had been removed that bridges collapsed along with large sections of the riverbank. Whan sand mining was banned on the Yangtze in 2000, operations shifted to Poyang Lake.

【回答】
回答はしばらくお待ちください


【質問 No. 24321】 英文要約添削(原文2) zoro 2024-03-12 08:03:53
 The consequences of sand mining are a major concern. Removing sand from water bodies increases water sediment, blocking out sunlight; this interferes with underwater plants’ production of oxygen, making survival for fish and other organisms difficult. In the case of Poyang Lake, sand removal has made the channels leading out of the lake much deeper and wider, doubling the amount of water flowing outward. Consequently, the lake’s water level had dropped dramatically. This threaten the water supply to neighboring wetland, which are home to numerous bird species and other wildlife.

【回答】
回答はしばらくお待ちください


【質問 No. 24320】 英文要約添削依頼(原文1) zoro 2024-03-12 08:02:14
 Poyang Lake is China’s biggest freshwater lake. Although people have fished it for generations, these days, a new resource is being removed &#8211; sand. Up to 10000 tons of sand are dug up from the lake floor per hour, making this the world’s largest sand mine. Much of the sand is shipped to Shanghai &#8211; a city whose population has risen by 7 million since 2008 &#8211; where it is used in the construction of high-rises, roads and other structures. Massive mining operations exist not only in China but also in other nations, including Australia and the United States. Globally, the largest importer of sand is Singapore. Which has used the resource to increase its territorial landmass by 20 square miles.

【回答】
回答はしばらくお待ちください


【質問 No. 24319】 英文の意味について フルーツ 2024-03-12 05:52:24
 英文で会話をした時に、わからない言葉がありました。

1. 美容院に行って、髪型を変えたことを、話題にしている時に、先生が、

 it suit you it is beautiful on you

とおっしゃっており、look が省略されているため、この文章の意味が分からないことと、on you の意味を知りたいです。It looks good on you の意味は、「お似合いです」だとわかるのですが、on you の意味が分かりません。これは、「on+代名詞」で、on her などと、変えることも出来ますでしょうか?

2. 英語のアニメを見ていて、分からない言葉がありました。

 come on over and taste my friends は、「こちらへどうぞ、友達をtasteする」ところが分からないです。


【回答】
1. の言葉は、It suits you. It is beautiful on you. として、理解すべき英語だと思います。意味は、「(その髪型は)お似合いですよ。その髪型は、あなたには、美しいです」ということで、on you の on とは、「所持・着用」を表し、She has a diamond ring <on> her finger. 「彼女は、指に、ダイヤの指輪を、つけている」などのように使われるのです。It looks good on her. も、「それは、彼女が身につけると、似合います」となります。

2. の come over and taste my friends とは、書き言葉にすると、Come over and taste, my friends. 「友達の皆さん、こちらへきた、試食してください」という意味なのです。会話や、アニメでは、音声だけなので、理解するのが難しいのですが、聞き慣れると、分かるようになるものです。



【質問 No. 24318】 heartburning について YT 2024-03-11 17:25:41
 There isn't time, so brief is life, for bickerings, apologies, heartburnings, callings to account. There is only time for loving, and but an instant, so to speak, for that. -- (Mark Twain)

 この引用を、ある翻訳は、次のように訳しています。

 「かくも短き人生に、争い、謝り、傷心し、他人を責める暇はない。あるのは愛するための時間だけだ -- たとえ、それが一瞬にすぎなくても」 -- (マーク・トウェイン)

 この翻訳が「傷心」と訳した原語は、heartburnings です。しかし、この訳は、heartburnings を heartbreakings と取り違えていませんか?

 Webster を引くと、heartburning: intense or rancorous jealousy or resentment とあり、heartbreaking: causing intense sorrow or distress とありました。

 微妙ですが、私は間違っている、と思うのすが、如何でしょうか? 





【回答】
 「ジーニアス英和」では、heartburning を「不満、嫉妬(しっと)、妬(ねた)み」という「名詞」としており、heartbreaking は、「悲痛な思いをさせる」という意味の形容詞、としています。これで見ると、heartburnings が、正しく、heartbreaking ではないように、私には、思われますが・・・。


前の 10 件    次の 10 件