【質問 No. 21773】 質問を2点ほど |
東北在住40代男性 |
2023-04-23 09:23:46 |
@ The crucial distinction, he says, is how psychopaths choose to channel their unique personality traits, none of which are “inherently bad in themselves ”but detrimental” when they are deployed inflexibly.
テキストの訳: 「決定的な相違は、サイコパスが自らの得意な人格形成をどのように使う選択をするかだが、これらの特性は、どれも「それ自体が本質的に悪い」のではなく、「柔軟性を欠いて有効活用されると」有害なのだ」
質問: ここで使われている channel(動詞ですよね)という単語は、どのような意味で使われているのでしょうか? おそらく、「使う」という意味で使われているのでしょうけど、英辞郎(オンライン辞書)には、そのような意味はありませんでした。
A Later developments, such as employing radiation and chemical treatments, succeed in accelerating mutagenesis, but produced results just as random as breeding did.
テキスト訳: 「放射線処理と化学処理を用いるといった後の進展は、突然変異誘発の加速に成功したが、育種と同じ行き当たりばったりの結果を生むだけだった」
質問: ここで、as random as と形容詞が使われているのは、なぜでしょうか? 形容詞で使うなら、produced results just as random results as となるべきなのでは、と思いますが・・・。もしくは、「ランダムに結果を生む・・・」という感じで、randomly と副詞にしても良さそうな気がしました。(私の as ~ as ... の使い方の誤認識かもしれません)
|
【回答】
|
@ の意味を、より分かりやすく和訳すると、「彼の話によると、決定的な違いは、精神病患者が、自分の独特の人格的特徴を、(社会において)どのように活用するのかであり、その特徴自体は、“悪いもの”ではないにしても、(実社会において)人前も弁(わきま)えずに発揮された場合には、致命的なものとなるのだ、という」ということで、channel とは、テレビのチャンネルを選ぶように、自分の好きな道を選ぶ、といった意味合いで使われているように、思われます。
A の意味は、私の解釈では、「(治療にあたって)後に、放射線を使ったり、化学療法といった発展が見られたが、突然変異生成を加速させる事には成功したものの、品種改良の場合と同じく、全く不規則な結果を生じさせるにとどまった」という事で、results just as random as breeding did の random が「形容詞」である理由は、results (which were) just as random as breeding (produced its results) という風に、random が、省略されている which were の「補語」として使われているためで、「補語」になれるのは「名詞」か、「形容詞」に限られ、「副詞」の randomly を使うことはできないからなのです。
| |