【質問 No. 21487】 In contemporary terms, some may consider astrology について  |
zoro |
2023-03-15 05:31:02 |
先生、前回のご回答ありがとうございました。昨日の文章の続きから、質問をお願い致します。
In contemporary terms, some may consider astrology to be something of a pseudoscience, concerned mostly with horoscopes and annual prognostications, but at the time clear distinctions were not made.
(私訳)「現代用語において、星占術を単なる擬似科学と考える者もいるかもしれないが、星占術はほとんど、占星図と年間予言であると考えられているが、当時は、はっきりとした区別はされていなかった」
…, concerned は、being(which is)の省略と考えて良いですか?
何度も同じ質問をして申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
|
【回答】
|
ご質問の英文の意味は「現代的観点からすると、占星術は、星占いや、星座による年間予想などに関わる擬似(えせ)科学のようなものと考える人もいるかもしれませんが、当時は、明確な区別は行われなかったのです」ということで、concerned with ~ の前には、おっしゃる通り、being が省略された「結果」を表す「分詞構文」で、その意味は、「非制限用法」の関係代名詞 which is に相当します。しかし、和訳においては、後置修飾のようにした方がわかりやすくなります。
| |