【質問 No. 23811】 英検2級の Reading 問題から |
ミニゴジラ |
2024-01-02 10:39:03 |
英検2級の問題に、次の文がありました。
Experts at the art gallery discovered that one of their paintings, which they had thought was a genuine Picasso, was actually just a copy.
先ず、この文を、文の要素に分けると、S は Experts at the art gallery で、V は discovered、O は that one of their paintings, which they had thought was a genuine Picasso, was actually just a copy.
更に、この O の部分を、更に文の要素に分解すると、この節の S は one of their paintings, which they had thought was a genuine Picasso で、V は was、C は actually just a copy. となると思います。
@ ここで質問です。that節の中の S としての one of their paintings, which they had thought was a genuine Picasso, の文構造について、教えてください。
A また、was a genuine Picasso, の部分の「主語」は、どれになるのでしょうか? 何か、省略されているのか、文構造が良く理解できませんでした。
宜しくお願い致します。
|
【回答】
|
文全体の構造分析は、まさに、その通りです。
@ の one of the paintings, which <they had thought> was a genuine Picasso の意味は、「本物のピカソの絵と、彼らが考えていた、絵の一つ」ということで、which で始まる関係節の中の they had thought は、「挿入句」として添えられたものです。
A の was a genuine Picasso の「主語」は、one of the paintings を「先行詞」とする「関係代名詞」なのです。
| |