【質問 No. 23072】 As の役割(和訳)について |
Shota |
2023-10-05 05:53:16 |
前回のご回答、ありがとうございました。that の同格は、表現が複雑になればなるほど、訳が難しくなる、と感じています。今回は、TOEFLの医療の話です。動物を使った医療の実験が、議論を生みながらも、なぜ、現代まで続いているか、という話題の一部です。
Another commonly cited example lies in the work of Dr. Albert Starr, who succeeded in replacing faulty human heart valves after experimenting on dog hearts in the 1960s. This procedure was far too risky to have been performed on humans before the technique was perfected. Currently, around 300,000 people receive heart valve replacement surgery each year, allowing them to live longer and healthier lives. As alternative testing techniques have yet to rival the efficacy shown by animal testing in such historical medical milestones, the practice has persisted despite continued controversy.
この最後の文の As alternative testing techniques have yet to rival the efficacy shown by animal testing in such historical medical milestones, the practice has persisted despite continued controversy. における As の訳し方と、have yet to rival の意味が、よくわかりません。おそらく、後者は、 have to rival 「匹敵しなければならない」に yet の「しかし」が入った表現だと思うのですが、訳が、うまくいきません。ご教授お願いいたします。
|
【回答】
|
ご質問の部分の英文の意味は、「代替的実験技術が、このような歴史上のマイル石(一里塚)において、動物実験によって示された有効性に匹敵するまで、未だ追いついて(現れて)いないので、(動物実験という)慣行が、絶え間なく続く論争にもかかわらず、今日まで続けられているのです」ということで、As は、ここでは、Since/Because という意味で使われており、have yet to do とは、have not yet done 「まだ、行われていない」という意味です。例えば、「辞書は、まだ、学習者の要求を、満たしていない」と言いたい場合は、Dictionaries have yet to meet the requirements of learners. としますが、この have yet to meet は、have not yet met 「まだ、満たしていない」という意味を表すのです。
| |