【質問 No. 22665】 However, the researchers say that, though they lack について |
zoro |
2023-08-24 15:45:49 |
先生、前回のご回答、ありがとうございました。本日は、Firehawks からの、質問をよろしくお願い致します。
However, the researchers say that, <though they lack indisputable evidence such as photos or video recordings>, numerous testimonials by firefighters and local indigenous people, as well as their own observations of firehawks grabbing burning sticks and dropping them in different places, have convinced them the birds are purposefully igniting fires.
(私訳)「しかしながら、研究者達は、写真やビデオの記録といった、疑う余地のない証拠は欠けてはいるものの、firehawks が、火のついた枝を掴み、様々な場所に落としていたのを、彼ら自身が観察をしただけではなく、消防士や、地元の人達による、数多くの証言により、鳥達が、意図的に火をつけていたのを確信したという」
非常に長い文章ですが、文頭の that から繋がっているのが、numerous testimonials で、< >で挟んだ部分が「従属節」となり、numerous testimonials の動詞が、have convinced になるのでしょうか?
* firehawksとは、オーストラリアの現地民から「ファイアーホーク・レプター(firehawk raptors)」と呼ばれています。 なんとこの鳥たちが意図をもって、燃えている枝をくちばしや鉤爪を使って運び、火災を広げているというのです。
本日も、よろしくお願い致します。
|
【回答】
|
確かに、長い文章ですが、構造の捉え方や、訳出された和文に、間違いはありません。ただ、researchers say を、英文の語順に従って、最初に出してしまうと、「火をつけていたのを確信した、と<研究者たちは>言っている」という部分と繋がりにくくなるので、researchers say の部分は、最後に持って行ったほうがよいと思います。
| |