【質問 No. 22185】 Armies in those days consisted of naval,…、その他について |
zoro |
2023-06-21 16:29:13 |
先生、前回のご回答、ありがとうございました。昨日の文章の続きから、よろしくお願い致します。
1. Armies in those days consisted of naval, infantry, and cavalry forces, and they were generally eager to embrace military innovations, as evidenced by the adoption of cutting-edge artillery and machine guns earlier during the First World W.
(私訳)「当時の軍隊は、水兵隊、歩兵隊、騎兵隊で構成されており、彼らは一般的に、軍の技術革新を積極的に受け入れていた。それは第一次世界大戦の初めに、最先端の大砲や、機関銃を採用していたことに根拠があった」
, as (it was) evidenced by the adoption of cutting-edge artillery and machine guns earlier during the First World W. の as は、非制限用法の which と同じ使われ方になるのでしょうか? 「接続詞」との見分けがつきません。
2. 英作文の書き方について
Some foreign people may commit crimes during their stay in Japan, but not all foreign people do something bad < during their stay in Japan >.
この文では、後半で、前半と同じことを繰り返していて、冗長な感じがするのですが、別の言葉で言い換えたい場合、どのように言えば良いでしょうか。
本日もよろしくお願い致します。
|
【回答】
|
1. の ..., as evidenced by ... の as は、「~ であるように」という意味を表す「接続詞」で、「~ であるところの」という風に、断定する「関係代名詞」と、接続詞の as を合わせたような働きをします。ですから、「第一次世界大戦の初期に、最先端の大砲や、機関銃の採用によって、明らかなように、・・・」と訳すべきところです。
2. の後半は、but not all foreign people do. で切ってしまっても、前半と同じことになるのです。
| |