Language Service Associates Present

キーワード
19301 件が登録されています。 [3451-3460] を表示

【質問 No. 22129】 of him について カレー 2023-06-13 12:52:23
 His sister is more beautiful than that of him.

における that は、何を指しているんですか? また、of him を、どのように解釈するのか、教えていただきたいです。よろしくお願いします。


【回答】
 これは、他の方からの質問に答えたものですが、元々、この英文は、間違っているのです。元々の問題作成者のミスなので、そのままにして可能な限りお応えしたものでした。この英文の意図とするところは、「彼の姉(妹)は、彼の姉(妹)より、美しい」ということと思われますが、文法的にも、内容的にも、非常に混乱した英文となっています。例えば、「彼の姉妹は、私の姉妹より、美しい」とするならば、謙遜の気持ちを表現したものと解釈できますが、「彼の姉妹は、彼の姉妹より、美しい」というのは、ほとんど意味をなしません。二人の別々の「彼」の話です、と言われれば、それまでですが、問題の作り方としては、全く思慮を欠くものと、言わざるを得ません。

 正しい例文で質問を作りますと、His sister is more beautiful than my sister. としたいところですが、これでは、「同じ名詞の反復」を避けるための代名詞 that (of ~) を使う問題にはなりませんので、His sister is more beautiful than (that) of mine. としたら、どうでしょうか? これなら、「彼の姉妹は、私の<それ>より、美しい」という意味の正しい例文となります。つまり、この that は、His sister に対して、「私の姉妹」と繰り返す代わりに、「私の<それ>」としたのが、that of mine なのです。お分かりいただけたでしょうか?



【質問 No. 22128】 and の前のカンマの要・不要について ヨッシー 2023-06-13 09:30:08
 お世話になります。

「質問 No. 22126」 の回答中、「カッコに、those, these, them といった代名詞を入れたい場合は、コンマの前と後を繋ぐための and が必要になります」という説明があり、コンマの重要性を再確認しました。

 ところで、MLB で、大谷選手の活躍を、毎日楽しみにしているのですが、球審の後ろのコマーシャルボードに、次の文句があり、気になっていました。

 $44 - 4 tickets, hot dogs, & sodas - $44

 & の前のカンマは、不要ではありませんか? 若い頃、and の前のカンマは不要。その方が、タイピング速度が速くなる、と教わった記憶があるのですが・・・。

 よろしくお願いします


【回答】
 ご質問は、Toyo Media Group has 15 branches in Asia, three of (which) are in Japan. という英文についてだと思いますが、この場合のコンマは、非制限用法の関係代名詞 which が「先行詞」を受けて、前節に繋いでいるので、コンマだけで十分なのですが、もし、これを、関係代名詞をやめて、... in Asia, three of them are in Japan. とすると、... 15 branches in Asia と、three of them are in Japan とを繋ぐ “すべ” がなくなってしまうので、このような場合は、and などの接続詞を使って、繋ぐ必要がある、ということなのです。ですから、おっしゃるような、「コンマの重要性」ということではなく、接続詞をつけないで、コンマの後に、もう一つの節を、追加することはできない、ということなのです。その点をはっきりさせておいてください。

 なお、ご質問の $44 - 4 tickets, hot dogs, & sodas - $44 という、コマーシャルボードの後ろの宣伝文句は、意味不明です。ひょっとしたら、$44 for tickets; hot dogs & sodas - $44 「チケットは44ドルで、ホットドッグとソーダは、44ドル」ということかもしれません。もしそうだとしたら、tickets の後のセミコロンは、ここでは、and の役割を果たしていることになります。



【質問 No. 22127】 英文の構造について 英語見習い 2023-06-13 06:15:45
 先生、こんにちは。今日も、よろしくお願いします。 大岩秀樹著「大岩の、一番初めの英文法」(p. 68 )に、次の英文があります。

 Nancy should know more about Japan.
 「ナンシーは、日本について、もっと知るべきである」

 この英文の構造は、「SVO」(主語+動詞+目的語)の「第3文型」で、この文では、Nancy が主語、should know が動詞、more (about Japan) が目的語となるのでしょうか?

 よろしくお願いします。


【回答】
 ご質問の英文の構造は、正に、おっしゃる通りです。


【質問 No. 22126】 代名詞と関係代名詞について 鈴木 2023-06-13 06:09:06
 お世話になります。下記の空所補充問題の「正解」が、which になる、と解説に書いてありまして、その中に、代名詞(A ,B, C) は、利用できないから、と書いたあったのですが、何故、代名詞が利用できないのか、理由や利用できないパターンが記載されていなかったので、教えていただけないでしょうか。

 Toyo Media Group has 15 branches in Asia, three of (which) are in Japan.
 (A) those (B) these (C) them (D) which


【回答】
 ご質問の英文の意味は「東京メディア・グループは、アジアに15の支所を持っていて、その中の3つが、日本にあります」ということで、three of which の which は、15 branches in Asia を先行詞とする関係代名詞なのですが、three of which の前にコンマがあるので、この関係代名詞は「非制限用法」の関係代名詞になります。

 一方、カッコに、those, these, them といった代名詞を入れたい場合は、コンマの前と後を繋ぐための and が必要になります。つまり、関係代名詞を使わない場合は、コンマだけでは足りないので、接続詞 and を使わなければならないのです。そうすると、次のようになります。Tokyo Media Group has 15 branches in Asia, <and> <three of them> are in Japan. その際、代名詞は them が、一番適切なのです。



【質問 No. 22125】 (  ) に入る語句を選ぶ問題について 水川はるや 2023-06-13 05:48:02
@ People in Japan <is>(→are) kinder than (     ) in America.
A His sister is more beautiful than (     ) of him.

の、それぞれの (     ) に当てはまる語句を教えてください。


【回答】
 ご質問の英文のカッコに入る語句は、次の通りです。

@ People in Japan are kinder than (those) in America.
A His sister is more beautiful than (that) of him.



【質問 No. 22124】 less than の意味について ファインマン 2023-06-13 05:34:17
 いつも、お世話になります、今回も、宜しくお願いします。

 下の文の less than 以前と、以後の、意味の繋がりが、よく分からないので、解説をお願いします。

 You may think it will not matter if you sleep for just one hour less than you need each night.

 日本人の平均睡眠時間は、本来必要な時間より、約1時間少ない、という文章に続く文章です。前半は、「たった1時間眠るかどうかは問題ではない、と思うかも知れない」で、後半は、「それぞれの夜に、あなたが必要とするもの以下」で、意味を繋げることができません。

 よろしくお願いします。


【回答】
 ご質問の英文の意味は「あなたは、毎夜あなたが必要とするよりも、たった1時間少なく眠ったとしても、問題はない、と考えるかもしれません(ね)」ということで、for just one hour が less than you need を修飾して、「あなたが必要とするより、たった1時間だけより少なく(眠る)」という意味になるのです。あるいは、逆に、less than you need が just one hour を修飾して、「あなたが必要とするより、たった1時間だけ少なく(眠る)」と考えてもよいのです。


【質問 No. 22123】 Eiko can speak Chinese. について 英語見習い 2023-06-12 18:46:03
 先生、こんにちは。今日も、よろしくお願いします。 大岩秀樹著「大岩の、一番初めの英文法」(p.65 )に、次の英文があります。

 Eiko can speak Chinese.

 speak は、自動詞でしょうか? それとも、他動詞でしょうか?

 よろしくお願いします。


【回答】
 ご質問の英文の意味は「英子は、中国語を、話すことができます」ということで、文構造は、Eiko(S) [can speak](V) Chinese(O). の「主語+動詞+目的語」から成る「第3文型」になります。目的語を取る動詞は、「他動詞」と呼ばれるのです。


【質問 No. 22122】 英作文の解答について アオカナヘビ 2023-06-12 15:25:16
 こんにちは、先生。英作文の解答についての質問です。

問題文: 「彼が誠実になろうとしたのは認めるが、やはり信用できない」

解答: Even though he tried to be honest, we still can’t trust him.

 この解答だと、問題文の「認める」が訳されていないように、考えられますが、いかがでしょうか? Even though he tried to be honest, を、次のようにしたら、おかしくなるでしょうか?

 Even though I approved he tried to be honest, we still can’t trust him.

 宜しくお願いします。


【回答】
 「解答」の英文には、「~ を認める」という言葉はありませんが、これはなくても、英文の中に含まれるニュアンスがあるので、大丈夫なのです。しかし、どうしても、「~ を認める」という言葉を加えたいならば、Even though <we> <approve> (that) he tried to be honest, we still can't trust him. とすれば、良いでしょう。これで、問題文にある「~ を認める」という言葉が含まれて、英文は改善されますが、それよりも、もっと簡単に、We admit he tried to be honest, but we still can't trust him. としたら、如何でしょうか?



【質問 No. 22121】 for と of について on my way 2023-06-12 15:08:49
 こんにちは。今回も、よろしくお願いします。

 It's unfair for all of you to fight me together.

 この文を、「あなたたち全員が、一緒になって、私と戦うなんて不公平だ」と訳しました。疑問点は、人に対する判断や評価は for ではなく、of であると文法書で読んだのですが、こちらで for が使われている理由は、何でしょうか。また、気を付けるポイントなどは、ございますでしょうか。


【回答】
 It is (     ) for/of someone to do ~ という公式は、「誰かが、~ するのは、(     ) だ」という意味を表す構文ですが、その際、不定詞の意味上の主語を表す前置詞として、for と of の2つがあります。その区別は、一般的な行為については、for someone という風に、for を使いますが、その行為が人の性質などを表す careless, foolish, good, kind, nice, polite, rude などの形容詞が使われる場合は、of someone となります。

 それで、今回のご質問を見ますと、It is <unfair> [for all of you] to fight me together. における to fight の意味上の主語を表すのに for が使われているのは、unfair という語が、あなた方全員の「性質」に基づくのではなく、その時その時の任意の判断として、unfair という形容詞が使われているからなのです。つまり、あなた方の「行為」が「不公正」なのであって、あなた方の性質が「不公正」である、と言っているわけではないからです。



【質問 No. 22120】 Let us hope の意味について パロット 2023-06-12 09:28:59
 木村先生、いつもお世話になっております。本日は、以下の英文を解説していただきたいです。

 地中海沿岸に住む大昔の人は、アクキガイ(Murex snail)という生物の、強い臭いがする体液を用いて、紫色の染料を作っていた、という話です。

 If we visit the places where the dye was produced, we might still be able to see the shells of Murex snails. Let us hope we cannot smell them.

 上の文の Let us hope we cannot smell them. の部分で困っていまして、和訳には、「その匂いがしないよう願おう」とありますが、よくわかりません。Let に対する理解が乏しいからだと思います。これは、どういう使われ方をしているのか、どうかご教示ください。

 宜しくお願いします。


【回答】
 Let' go. と言えば、「行きましょう」という意味だとは、英語を少しでもやった人なら、わかると思いますが、これは、Let us go. の Let us が「縮約」されたもので、直訳すると、「我々を、行かせてくれ」となりますが、通常は、「さあ、行きましょう」という、相手を誘う言い方として、使われます。ですから、ご質問の Let us hope (that) we cannot smell them. とは、「私たちが、その匂いを嗅ぐことができないことを希望しましょう」という意味になります。要するに、「匂いがしなければ、いいですね」ということなのです。


前の 10 件    次の 10 件