Language Service Associates Present

キーワード
19303 件が登録されています。 [3741-3750] を表示

【質問 No. 21830】 go の意味について momofuku 2023-05-01 05:30:19
 先生、いつもありがとうございます。英作文で質問です。

 下記を、英訳したさい、という問題で、正解が→の後のようになっていました。

 「私は、もう家に帰らなければならない」
 → I must go now.

 go のみで、「家に帰る」という意味があるのでしょうか?



【回答】
 ご質問の I must go now. とは、「私は、行かなければならない」という意味にすぎませんが、状況によっては、「家に帰らなければならない」、「学校へ、出かけなければならない」、「お暇(いとま)いたします」といったような、様々な意味合いで使われる言葉です。go 自体には「家に帰る」という意味は、ありません。


【質問 No. 21829】 文法について mayrtyrs 2023-05-01 05:21:29
 Don't let these guys scare you. I got'em right where I want'em.

 最後の文が訳せません。よろしくお願いいたします


【回答】
 ご質問の英文を直訳すると、「これらの男達があなたを怖がらせないようにしなさい。私が、彼らを、私が望むところにおいているので」となりますが、その真意は、「こいつらを怖がらなくてもいいんだよ。私が、こいつらを、私が思うままにしているんだから」ということなのです。恐らく、these guys とは、ヤクザの手下か、チンピラの類で、それを牛耳(ぎゅうじ)っているのが、私なのだから、という意味と考えられます。


【質問 No. 21828】 英文和訳について rt 2023-04-30 18:05:37
 You see, I was the one who delivered the message from your headquarters, just now. Well, I guess that covers it. Tell the men we're leaving.

 下から二番目の文の cover がよくわかりません。よろしくお願いいたします


【回答】
 ご質問の英文の意味は「ところで、たった今、あなたの本部からのメッセージを届けたのは、私なんです。まあ、話は、それくらいのことかな。部下の者たちに、私たちが帰ることを伝えてください」ということで、cover とは「内容を説明する」といった意味で使われます。


【質問 No. 21827】 和訳と文法について あべ 2023-04-30 16:36:01
 But there's an underwater aqueduct between here and there that's not covered by the radar and that'll get us on to the grounds.

 最後の行の文がよくわからないのですが、get us on/to the grounds であっていますか。またこれは get on という熟語なのか、get O C の C に on を入れているだけなのかわかりません。よろしくお願いいたします。


【回答】
 ご質問の英文の意味は「しかし、ここと、あそこの間には、レーダーによって探知されていない水面下の水道があり、それを使えば、敷地内に持ってくることができるでしょう」ということで、that will get us on to the grounds というところは、難しいですが、「それを使えば、我々のために、水道を敷地内に持ってくることができるでしょう」ということのようです。


【質問 No. 21826】 TOEICの例題から 鈴木 2023-04-30 16:00:57
 お世話になります。TOEIC 500+の例題で、次のような一文がありました。

 I need to buy a new suit for a lecture I am giving and〜

 訳は、理解できるのですが、文法として前置詞句の後に、I am giving と動詞が含まれている文が存在しているのが理解できません。どこかに接続詞 that が存在しているのでしょうか。それとも、前置詞句 lecture の説明として、唐突に名詞+動詞の文章を挿入があるのは結構一般的なのでしょうか。

 以上、よろしくお願いします。


【回答】
 ご質問の英文の意味は「私は、今度行う予定の講演のために、新しいスーツを買う必要がある」ということで、a lecture (that) I am giving とは「今度行う予定の講演」という意味で、lecture を修飾する関係代名詞が省略されているのです。


【質問 No. 21825】 文法について mm 2023-04-30 13:12:51
 文法についての質問です。

 Let's agree to at least talk about limiting how much we watch.

 この文の limiting が、何故、ing形なのか、わかりません。その後の how much ~ を修飾しているからですか?

 回答、よろしくお願い致します。


【回答】
 ご質問の英文の意味は「どれほど長く見物するか、その時間を制限することについて、少なくとも話し合うことに同意しましょう」ということで、talk about limiting で「制限することについて話す」という意味になり、about という前置詞の後では、「動名詞」の -ing 形が使われるのです。


【質問 No. 21824】 so ~ that ... 構文について T_Y 2023-04-30 12:50:50
 毎度お世話になっております。

 so ~ that... の構文の ~ には、通常、形容詞か副詞となりますが、形容詞が、many, much, few, little の場合は、「形容詞+名詞」の形もあるとされています。以下の文も、so ~ that ... 構文として解釈すればよいのでしょうか?

 Her hometown must be so full of bittersweet memories that I imagine it was a hard decision to return.

 なお、I imagine の所は、連鎖関係詞節 になるのかと理解しています。

 以上、宜しくお願いします。


【回答】
 ご質問の so ~ that ... の構文は、「あまりにも ~ なので、その結果 ...」という風に、前から「原因・結果」を表す場合と、後ろから「... するほど、~ だ」という「程度」を表す場合の、2通りがあります。しかし、ご質問の英文は、どちらに解釈しても、同じことになります。つまり、「彼女の故郷は、ほろ苦い思い出に満ちていたに違いないので、帰郷するのは難しい決定だったと、私は想像します」という解釈と、「彼女の故郷は、帰郷するのが難しいと想像できるほど、ほろ苦い思い出に満ちたものに違いない」という解釈が成り立つと思われます。


【質問 No. 21823】 never ….so much について 美波 佐知子 2023-04-30 12:13:21
 I have never enjoyed a speech so much.
 「私は、今までスピーチを聞いて、そんなにも楽しかったことはない」(→ テキストの日本語)

 この英文の意味が分かりません。楽しんだことはない、という否定的な意味と理解しましたが、日本語訳を見ると、よく分からなくなりました。


【回答】
 ご質問の英文は、never が so much を否定する、一種の「部分否定」になっており、それほど楽しんだことはない、という意味で、I have never seen such a beautiful sight. と言えば、「それほど美しい景色を見たことがない」→「今まで見たうちでは、最も美しい景色だった」という意味になるのです。


【質問 No. 21822】 英文和訳について mayrtyrs 2023-04-30 10:28:05
 All I can say is I sure hope you know what you are doing.

 こちらの文の I sure 以降がわかりません。hope の前が s が抜けているのでしょうか?


【回答】
 ご質問の英文の意味は「私が言えることは、あなたが何をしているか(を知っていて)していることを願っています」ということで、何をしているか、自分が知った上で、していることを希望します、ということで、I sure hope の sure は、口語体で、正式には surely「確かに」という意味の「副詞」として使われているのです。


【質問 No. 21821】 関係詞について 吉住 2023-04-29 15:21:13
 お休みの日に、失礼します。関係詞の学習をしていると、元々2文だった英文を1文にするために、関係詞を使うと学習しました。関係代名詞の what、関係副詞 why、how については、どのような行程で一文になるのか疑問に感じております。

@ I really appreciate what you have done for me.

 ⇒ I really appreciate a thing. + You have done the thing for me.

A Nobody knows the reason why Ken was late for the committee meeting.

 ⇒ Nobody knows the reason. + Ken was late for the committee meeting for the reason.

B Could you explain to me how you came up with the idea?

 ⇒ Could you explain the way to me? + You came up with the idea in a way.

 @ から順に、関係詞の what、why、how が使われている英文をのせさせていただきました。それぞれ、矢印の先に、もともとの英文と想定されるものを書かせていただいたのですが、このような考え方でよろしいでしょうか?

 可能でしたら、ご教授いただけると幸いです。


【回答】
 @ から B までの英文が、元々の2つの文が、関係詞によって1つの文に纏められた様子の説明として、よくできていると思います。ただ、厳密に言うと、関係節を独立文とした場合、冠詞を a とするか、the とするか、曖昧になる可能性があります。そもそも、矢印の後の文は、独立した文ではないので、そのような心配がありますが、一応、このような説明で満足するしかないでしょう。2つの文が関係詞によって結ばれた文とした場合は、a とするか、the とするかを、解決しなければなりませんが・・・。


前の 10 件    次の 10 件